「かかとの ひび割れ」の元凶!余分な角質ができる原因とは?

湘南台ネイルサロンメイリーです。

「かかとの ひび割れ」の元凶!余分な角質ができる原因とは?

皆さんは足裏のケアはされていますか?
冬は足を出す機会もないからほったらかし・・なんてこと
してないですよね?

フットケアは夏だけのものではないんです。
メイリーでは12月の福袋に
フットケアBagをだすのですが、すぐ完売いたします。

美意識が高い方は意外としっかり足裏ケアをしている方、多いんですよ。

見えるところだけ綺麗にしているのではなく
見えないところも清潔にしているのって素敵ですよね。
あなたも1年中、足裏美人でいたくないですか?



「かかとの ひび割れ」の元凶!余分な角質ができる原因とは?

*過剰な刺激
かかと、ひじ、ひざ……角質が出来やすい箇所を思い浮かべてください。
身体の中でも「圧」がかかりやすい場所です。

ひじやひざをついたり、服との摩擦も起こります。
とくに足のうらには全体重の圧が掛かっていて、その刺激から守るために、肌は角質をつくります

*ターンオーバーの異常
加齢や活性酸素により、肌のターンオーバー(生まれ変わり)が
正常に働かなくなり、角質が溜まっていくことで厚く、硬くなってしまいます。
足の裏は常に刺激を受けるので何もしないとどんどん硬くなっていきます。
角質肥厚だけでなく、あらゆる肌トラブルの原因の60%は“表皮のターンオーバーの異常”が原因であると考えられています。

*乾燥
乾燥を防ぐのはうるおい。うるおいを守るためには油分が必要です。
しかし、元々、足裏には皮脂腺がなく乾燥からまもる油分を自ら作り出すことは出来ません。
そのため、足裏もしっかりとクリームなどでケアすることが重要です。

以上のことから足裏のお手入れは一年中、定期的に行うことが望ましいわけです。



メイリーでは寒い時期になると
色は付けずにケアを中心にしたコース
フット角質ケアコース
をとっていただく方が多くなります。

一度、お店で本格的な足裏のケアをして、足裏美人に
なってみませんか。

メイリーネイルのおすすめジェルネイルコースとは?

季節に合わせたカラーを選んだり、デザインを時期によって相談して決めたい方は、当店のジェルネイルコース、スタンダードコースがおすすめです!

デザインにより選べる3つのコースはコチラをご覧ください⇩

安全安心に施術を楽しむために

当店メイリーネイルは、施術スタッフは全員施術接客総数1万人超、ネイリスト歴15年以上、ネイリスト検定1級所持となっています。

施術をさせていただくときにおひとりおひとりの爪の状態をチェックさせていただき、塗り方や素材など、お客様の爪のダメージが極力少ない方法で施術をしていきます。

ご予約は当店の公式LINEより承っております。

今ならネイルケアにもお使いいただける初回限10%オフクーポンを、当店の公式LINEに追加いただくともれなくプレゼント!

その他お得情報を配信している、メイリーネイルの公式LINEへのご登録はこちら↓