湘南台ネイルサロンメイリーです。
メイリーがオフ込の理由
メイリーでは、
ジェルネイルやスカルプチュアをするさい、
追加でオフ代は一切いただいておりません。
他店オフの場合も同様です。
これには理由があります。
・プロが付けたものはプロの手で除去をする
・オフダメージを最小限にしキレイを保つ
なのでオフ技術も含めた施術料金設定となっております。
キレイになるのにお金がかかるのは納得だけど、
外すだけなのになんでお金がかかるの?
そう思われる方は多いです。
「サロンでオフをするのがめんどくさい」
「オフ代がもったいない」
「自分でオフできそう」
このような理由で、セルフオフをされる方もいらっしゃいます。
中には、はがれかかってきたものをメリメリッとむしってしまう方も
イメージ的に、オフ=簡単とか
オフ技術をあまり重要視されないことが多いですね。
それは大きな間違いで、
ジェルを塗る、デザインをすることに目がいってしまいそうですが
じつはオフ技術は技術を要するものなのです。
サロンで使用している素材はプロ向けに開発されています。
施術時に持ちをよくするため様々な前処理をする場合もあります。
ダメージなく除去をするには、プロでも状態によっては苦戦することがあります。
見ているだけだとオフの仕組みとしては、
①表面を削り、オフ剤でつつむ
②時間を置き、溶けた箇所を除去する
というだけなのですが、
セルフオフをされていらした方の大半が、
爪の先端に向かってペラペラに薄く痛んでいます
②をする時、溶けて浮いてきたところを
メリメリッと、はがしてしまっていることが多いです。
それが溶けた状態と思ってる方もいます。
これでは、せっかくオフ剤をつかっても
むしっているのと一緒なのです
実は、溶けて除去できる状態の見極めが難しいのです。
技術あるネイリストは、ジェルのみを見極めながら除去し
極力、お客様の爪そのものは極力削らないようにオフをします。
そうすれば、ジェルネイルを付けているだけでは
爪を痛むことはほぼありません。
土台である爪の状態がダメージが少なければ
その上に行うネイルも持ちが良いです。
逆に、痛んでいると、
いくら厚塗りしたところですぐ取れてしまいます。
以上から、ジェルやスカルプチュアの付け替えをする際
是非、ついたままでお越しくださいませ。
プロの手による適切なオフをさせていただきます
メイリーネイルのおすすめジェルネイルコースとは?
季節に合わせたカラーを選んだり、デザインを時期によって相談して決めたい方は、当店のジェルネイルコース、スタンダードコースがおすすめです!
デザインにより選べる3つのコースはコチラをご覧ください⇩
安全安心に施術を楽しむために
当店メイリーネイルは、施術スタッフは全員施術接客総数1万人超、ネイリスト歴15年以上、ネイリスト検定1級所持となっています。
施術をさせていただくときにおひとりおひとりの爪の状態をチェックさせていただき、塗り方や素材など、お客様の爪のダメージが極力少ない方法で施術をしていきます。
ご予約は当店の公式LINEより承っております。
今ならネイルケアにもお使いいただける初回限10%オフクーポンを、当店の公式LINEに追加いただくともれなくプレゼント!
その他お得情報を配信している、メイリーネイルの公式LINEへのご登録はこちら↓